space & オフィシャルウェブサイト オープン

八王子の女性限定ウェブ教室 アトリエM 様に通いながら制作しました。
南大沢マルシェ ステージ司会担当

第4回 日本一小規模なパンの祭典!八王子一坪パンまつり 開催


毎日パンを買って集めたスタンプの数で景品が貰えるスタンプラリー企画も大好評でした。
🔗 東京新聞第3回 日本一小規模なパンの祭典!八王子一坪パンまつり 開催


初の2カ月連続開催企画・第一弾。1200名以上のお客様にお越し頂きました。
🔗 八王子経済新聞[ あなたのための“トクベツ”なマルシェ ] Dear Venus Marche – ディアヴィーナスマルシェ – 企画・開催


食べて ❤ 飲んで ❤ ホンネで語る
婚活専門家による花ざかり女子の婚活オトメ会/企画・開催

女性限定イベント。婚活専門家 縁courage(エンカレッジ)さんとイタリアン鉄板肉バル PARTENZAさんのコラボ企画として、お料理やゲーム、婚活にまつわる“ぶっちゃけトーク”をお楽しみ頂きました。
[ 女性のスモールビジネス応援イベント ] She-Road 委託販売協力

オブンガク堂café@東京 広尾 天現寺公演 運営協力


オンガク×ブンガク×オヤツ=オブンガク堂café。生演奏と読み語り、さらにはお話にちなんだ特製おやつを楽しめる唯一無二の時間と空間です。
◆ オブンガク堂café 公式ウェブサイト
http://obungaku.com/sp/
八王子のコミュニティスペース space & オープン

Shiho Product の事務所兼多目的スペースとしてオープン。コンセプトは< あなた と 誰か、あなた と 何か が、つながる場所。>。
お披露目会には100人以上のお客様がお祝いに駆けつけてくださいました。
[ バルベリー八王子 × はちおうじハロウィン ]バルベリーマジックshow 2017 企画・開催

第2回 日本一小規模なパンの祭典!八王子一坪パンまつり 開催


第1回同様、はちチャレにて開催。古民家ダイニング となりわの中庭にて「となりわ中庭マルシェ」を一日限定で同時開催しました。
🔗 八王子経済新聞
[ みんなでお祝い!八王子の100周年 ]もぐもぐファームフェア 企画・開催

採れたて新鮮野菜や加工食品・お花を販売する八王子の農家・もぐもぐファームさんの新商品「八王子のエーゲ海」のお披露目も兼ねて開催した[ みんなでお祝い!八王子の100周年 ]、第2段。「八王子のエーゲ海」は、もぐもぐファームさんのハーブと磯沼牧場さんのフェタチーズを、ギリシャの農家から直輸入したエクストラバージンオイルに漬け込んだ八王子の逸品です。
東京ヴェルディ『八王子市サンクスマッチ』ブース出店 はちおうじ物産展 委託販売協力

八王子市在住・在勤・在学の方をホーム自由席へ招待して行われた東京ヴェルディのホームゲーム 『八王子市サンクスマッチ』。会場の味の素スタジアムにてブース出店の協力をしました。
八王子グルメ探訪 取材・記事執筆

八王子市内の飲食店に限定されたグルメレポートサイト。毎回異なるレポーターが、個性豊かなお店に突撃しています。
Shiho Product が執筆させて頂いた記事はこちらからご覧頂けます。
[ みんなでお祝い!八王子の100周年 ]はちおうじ一坪物産展 委託販売・協力

八王子市制100周年を記念し、地元の特産品を販売しました。
🔗 八王子経済新聞
日本一小規模なパンの祭典!第1回八王子一坪パンまつり 企画・開催

一日一店舗出店、日替わり美味しい6日間の“日本一小規模な”パンまつりを、一坪チャレンジショップ はちチャレを会場に初開催。各種メディアにも取り上げられ、会期中はおよそ800名のお客様がご来場されました。
🔗 八王子経済新聞
[ 女性限定シークレットイベント ]サロン・ド・アイコス 企画・開催

加熱式たばこ「iQOS(アイコス)」の女性限定シークレットイベント。
コンセプトは<心地良い時間と空間>。古民家ダイニング となりわを会場に、ケーキやドリンクの提供のほか、アコースティックライブやマジックショーのパフォーマンスもお楽しみ頂きました。
※ 4月、5月にも開催。
🔗 八王子経済新聞
イベント・プロモーション Shiho Product – シホ プロダクト – 設立
