
いつかはやりたい!
でも、それっていつ?
ずっと前からやりたかったこと。
- いつかは自分の教室を開きたい…
- ワークショップを開催してたくさんの人に喜んでもらいたい…
だけど…
- 具体的に何から準備をすればいいのかわからない。
- 一人では自信がなくて不安。
- 全然お客さんが集まらなかったらどうしよう。
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
どんなことでも、最初は誰でも不安ですよね。
そして、誰でも最初は「初めて」です。
一歩踏み出すことで得られる「気づき」があり
その「気づき」がまた次の一歩につながります。

その一歩が難しくて、なかなか踏み出せないんだよね…
そんな方でもご安心ください。
八王子のレンタルスペース・space &(スペースアンド)では
皆さんの不安を少しでも減らし
ワクワクした気持ちで新たなチャレンジをスタートしてもらえるよう以下のサービスを提供しております。

- 3名~8名程度の少人数制の開催にピッタリ!
完全貸切でレンタルしています。 - JR八王子駅北口徒歩約7分!嬉しい駅チカです。
- 教室・ワークショップ主催が初めてでも安心の
プロモーションサポートプランあり! - 「何を準備したらいい?」
「お客さんはどうやって集めたらいい?」
その都度スタッフが相談に乗ります! - 女性スタッフ常駐!
当日のお困り事にもその場で対応致します。 - Wi-Fi、電源、プリンター、プロジェクター等
各種設備も充実! - アフターフォローもお任せください!
次回の開催に向けてどんなアクションが必要か
スタッフと一緒に考えましょう。
利用料金は1名につき500円(2時間)からなので
少人数でのご利用に最適です!
駅チカでアクセスしやすいのも魅力!
JR八王子駅北口から徒歩約7分!
八王子のまちなかの象徴でもある
ドン・キホーテの近くです。
- 住所
東京都八王子市中町3-2
0426 spring garden 2F L

実際に夢を叶えた方の
事例を紹介します
私でも続けられた!ということがとても大きいです

Pucchino 松村智子さん
- 業種:お花を使ったレジンワークショップ講師
- 開催イベント名:猫でもできる!やさしいフラワーレジンアクセサリーワークショップ
- ご利用内容:自分だけのアクセサリーが“猫でもできちゃうくらい”カンタンにつくれる「本物のお花を使った」レジンアクセサリーワークショップの開催
2019年6月から、本業と両立しながら毎月ワークショップを開催。選べるアイテム数も3倍に増え、ウェブメディアから掲載オファーが入ることも!

どのようなことがきっかけで「レンタルスペースを使った講座・イベントの開催」に興味を持ちましたか?

物作りの楽しさを伝えたいと思い、space &さんの後押しがあったので「自分でも出来るのかな?」と思った。

「space &(スペースアンド)」を選んだ理由のうち、決め手となった理由を3つ教えてください。

- オーナーさんの人柄。
- 本業との両立が出来る。
- 色々相談に乗ってもらい、集客のサポートをしてくれる。

「space &(スペースアンド)」を利用して、どのような成果を得られましたか?

細々と…と思いながらも、月に一回続けられたことで自信につながっています。あとは色々な方とのつながりを得られました。

「space &(スペースアンド)」を利用した当初は期待していなかったけれど、良かったことはありますか?

私でも続けられた!ということがとても大きいです。

次のステップではどうなりたいと考えていますか?

固定のファンを大切にしながら、新しい方にも楽しんでいただけるワークショップができるようになりたいです。
多くの人と知り合い、拡げていけるようになりました

Lakshmistyle® 村松美津子さん
- 業種:空間ヒーリング®アドヴァイザー
- 開催イベント名:ものごとの好転をめざすアートなお茶会
- ご利用内容:ヒマラヤハウス®発祥の「空間ヒーリング®アート(風水コンサルティングアート)」によるアートリーディングを行うお茶会の開催
space &で開催される交流会などにも積極的に参加。お茶会開始から約7ヶ月で「空間ヒーリング®アート」17点売約! ※2021年4月現在。

どのようなことがきっかけで「レンタルスペースを使った講座・イベントの開催」に興味を持ちましたか?

space &で開催された「ゆるっと座談会(※)」やセミナーに参加させていただいて、こちらで開催したいと思いました。
(※)「ゆるっと座談会」は、八王子のレンタルスペース・space &(スペースアンド)を会場に、毎月第4火曜日に開催されている女性限定の交流会です。

「space &(スペースアンド)」を選んだ理由のうち、決め手となった理由を3つ教えてください。

- 苦手な集客をお願い出来ることと、窓口にもなっていただけることです。
- 開催についての有益なアドヴァイスをいただけること。
- 開催後にも、より良いイベントにしようといろいろ考えてくださること。

「space &(スペースアンド)」を利用して、どのような成果を得られましたか?

自分だけでは集められなかったお客様に来ていただけました。また、多くの人と知り合い、拡げていけるようになりました。

「space &(スペースアンド)」を利用した当初は期待していなかったけれど、良かったことはありますか?

いろいろな媒体で宣伝していただけること。
今は知り合っていなくても、将来の種をまいていただいていると思います。
また、チラシも作っていただけたので、配ることができました。

次のステップではどうなりたいと考えていますか?

space &を通して、ヒマラヤハウス®の空間ヒーリング®アートを拡げていきたいと思います。
これまでに350回以上の
講座・イベントが開催されている
space &(スペースアンド)で
あなたも夢を実現してみませんか?
仲間がいるから
もっと楽しめる
八王子のレンタルスペース・space &(スペースアンド)では
女性限定の交流会を毎月第4火曜日に開催しています。
その名も
「○○な私になりたい!女性のためのゆるっと座談会」。
八王子の地域情報サイト・まいぷれ八王子さんとのコラボ企画で
2018年7月にスタート。
これまでに
およそ200名程の女性事業主の方が参加されました。
この交流会には
これから新しいチャレンジのために一歩踏み出そうとしている方や
同じスタートラインに立っている方はもちろんのこと
少し先に進んでいる先輩事業主なども参加しているため
様々な業種の方の実体験やアドバイスを聞くことが出来ます。

みんな、こんな風に工夫しているんだ。これなら私にも出来るかも!
そう思わせてくれる仲間との出会いが見つかるレンタルスペース。
それが space &(スペースアンド)です。
感染症対策実施中です!
八王子のレンタルスペース・space &(スペースアンド)では、皆さんに安心してお越し頂けるよう、感染症対策を徹底して行っております。
- 会場入り口に消毒用アルコールを設置しますので、入室の際には必ず消毒をお願い致します。
お手洗いに出た後も同様とします。 - ご来場の際にはマスクの着用をお願い致します。
開催中に関しましても、咳エチケットのご協力をお願い致します。 - 飛沫防止のため、アクリル製パーテーションを設置しております。
- 空気清浄機と加湿器を設置し、常時稼働させております。
- ワークショップ・講座開催中は、スペースの扉を開放させて頂きます。
- 当日、体調が芳しくない場合はご自宅で休息を取られることをお勧め致します。
スタッフ紹介

賀澤 志帆(かざわ しほ)
「space &(スペースアンド)」という名前には
「あなた と 誰か が、つながる場所」
という意味が込められています。
ひとりでは出来ないことも
誰かの力を借りればあっという間に先へ進みます。
ご縁あるすべての方が
一歩踏み出す勇気を持てるよう
一緒に走る気持ちでサポート致します。
初回相談
見学は無料です
八王子のレンタルスペース・space &(スペースアンド)では
「いつかやりたい!」の「いつか」をすぐにでも実現することが出来ます。
- スタッフにいつでも相談出来る安心の環境。
- ひとりでは手がまわらないプロモーション活動をサポート。
- その先の更なる夢に向かって…実現のためにスキルアップが目指せる。
まずは一度
相談してみませんか?
現在、初回見学・相談を
無料で承っております。
こちらのフォームから
お気軽にご連絡ください。
※お送り頂きましたお電話番号、もしくはメールアドレス宛に折り返しご連絡させて頂きます。
※48時間以内に連絡がない場合は、大変お手数ですが 042-694-0732までお電話くださいますようお願い致します。
※非通知設定のお電話はお受けできませんのでご了承ください。
※ご入力頂きました個人情報は、漏洩・紛失がないよう厳重に管理し、space &(スペースアンド)に関するご連絡・ご案内以外の目的では一切使用致しません。