2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 やまのべゆいこ 構図の入れ方 小さな子供に絵を描かせるとどこから描いて良いのか言わなくても好きなように描きます。そこ重要です。大人になればなるほど好きなように描けなくなる。お母さんの目は優しくて大好き。お父さんの手はあったかくて撫でてもらいたい。そう […]
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 やまのべゆいこ 慌てても結果は同じだよね なんでそんなに急いでいるのか自分自身考えていて。 あれもこれもそれもどれも 絵は一度描いたら、保存状態が良ければ 永遠に残る。みんなの心に残る絵は、 慌てない方が描ける気がする。
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 やまのべゆいこ 心の世界 2020年7月5日。東京都知事を決める選挙の日でしたが、ある方から「この人に入れて!」と頼まれました。よく、選挙の前の時だけ普段何も連絡がないのにいきなり電話やメールをしてくる人がいます。 私も投票する人の政策が理解で […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 やまのべゆいこ 感情の表現 その相手がペットだったり恋人だったり親や子供だったり。 でも一人だとあまりに寂しすぎる。 そう感じている人も沢山いるだろう。 感情的になるのはよくない。 コントロールは必要だ。 でもその内なるエネルギーは時々外に出さない […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 やまのべゆいこ コロナの勝手ですか? 緊急事態宣言真っ只中。昨日の都内の感染者は39人。100人まで増えなくてでもまだ油断はしないで、とのこと。もちろん我が家もテレワークや2、3日おきに食材買いに行く、となるべく人混みはさけています。 いきなり話は飛び […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 やまのべゆいこ マーケティングアドバイザー、坂田兼一先生 マーケティングアドバイザー、坂田兼一先生のクラスを受けての帰り道。 関係ないけど、音楽が聴きたい。ビリージョエル。言いたいこと満載の歌詞。 英語だけど、メッセージ性強いなー。はっきりと表現している。気持ちや感情が伝わる。 […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 やまのべゆいこ 「未完だったのか!」 高校時代、友達に有吉京子さんのスワン白鳥を全巻貸してもらい読んだ。 よく今でも思い出す場面は、本番の舞台で白鳥を踊る主人公マスミを見て先生(だったかな?) 「マスミ、君は未完だったのか!」というところ。練習に練習を重ね、 […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 やまのべゆいこ 表現の自由 よくよく考えてみれば 絵がかけても自分の好きなように描いたら こう思われるから とか 反応が怖くて描けないことが今まで沢山あった。 見る人の心に任せてみよう。 そう思えるようになったから不思議。 自分も楽だし、心の世界は […]
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 やまのべゆいこ グスタフクリムト「接吻」模写しました。 絵を描いている最中は無心になる。この境地に到達するまで疲れるくらい無駄に考えたり、過去を思い出したりした。テレビで有名な歌手が、歌う時にどうしたら人びとが感動してくれるか、悩んだ末、やはり無になることだ、と答えていた。私 […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 やまのべゆいこ フラワーエッセンス フラワーエッセンスって知ってますか?space &のイベント、プレイスオブハピネスでご一緒した岩村さんがフラワーエッセンスのカウンセラー。私も診てもらったら、すごい自分を発見した。私の心の中で強いのが、こうあらねばならぬ […]